-
-
医療事務の専門用語と市立総合病院の仕事内容について
前回の記事で書いた専門用語の説明です。私なりに砕いて書いているので、詳しく知りたい方はきちんとお調べになってください。(+診療情報管理士の業務をチラッと) 医療事務の業務内容や、これから病院で働きた …
-
-
新卒(地方公務員扱い)市立病院で働き始めて感じたこと。
昨年の4月から都内の市立病院で働くことになりました。(地方公務員) 採用されたのは私一人だけ。同じ現場に同期がいないということが、すごく不安に感じました。 初めの1週間は研修でした。研修医や看護師、薬 …
-
-
就活。失敗したかな。
前回の続きです。【診療情報管理士を目指して】 診療情報管理士の資格取得を目指しながら3年の夏くらいから就活を始めました。 上京したかった私は、都内の病院に目を付けて自分の条件に合うところを探していきま …
-
-
専門学校3年間で診療情報管理士を目指したきっかけ
こんにちは。今回は、私が学生時代に目指していたものについて書きたいと思います。 高校3年の初め、進路を考えるようになりました。 私は、専門学校か大学に進学しようと思いました。理由は、”何かを極めて、資 …