こんにちは。今回は、BRUNOの深鍋を使ったレシピをご紹介します!
BRUNOホットプレートの深鍋(グランデサイズ)で料理してみた
BRUNOのホットプレートについて詳しく知りたい方は、上の記事を参考にしてください!
![]() | BRUNO 深鍋セット 【30種レシピ本と4つから選べる特典】 コンパクトホットプレート ホットプレート ブルーノ たこ焼き ホワイト レッド ペールピンク ネイビー BOE21 ポイント10倍 価格:12,980円 |

![]() | 価格:29,150円 |

カニ鍋

今回は、深鍋でカニ鍋をしてみました!
BRUNOは、プレートが本体から取り外し可能です。深鍋セットを購入すれば、ガスコンロを使用せずに鍋が楽しめるので、安全だと思いました!
またBRUNO1台で、たこ焼き・焼肉・鍋などが楽しめるので、収納スペースを取らないのも魅力的だと感じました。
材料(3~4人分)
鍋のもと2袋(ストレートタイプ3~4人分)、好きな野菜を好きなだけ(大根・人参・白菜など)、豆腐2丁(絹を使用しました)、メイン食材好きなだけ(今回はカニ。肉でもOK)
鍋のもとを1袋でやったところ、深鍋のサイズがグランデサイズだったからか具材が全然浸りませんでした・・・。豆腐が半身浴状態・・・(笑)
即席で出汁を作って追加しました。
ですので、グランデサイズで鍋のもとを使用する場合は、1袋ではなく2袋の方が良いです!
作り方

野菜を食べやすい大きさに切ります。今回は、野菜(大根と人参)に早く火を通すために薄くスライスしました。
豆腐は崩れやすいので、大きめに切ります。(サイコロの形にしました。)
メイン食材を準備します。今回はカニしゃぶだったので、カニを解凍して器に盛りつけました。
食材の準備が出来たら、鍋のもとを深鍋に2袋入れて、BRUNOの温度をMAXにしてグツグツさせます。
鍋のもとがグツグツしてきたら、火の通りにくい野菜から入れていきます。野菜が煮えてきたら、豆腐を入れます。
全体的に火が通ったら、メイン食材を入れて出来上がりです!(しゃぶしゃぶの場合は、しゃぶしゃぶしてください。)
最後に
鍋は好きな具材を入れるだけなので、作り方がとても簡単です!
寒い時期に大人数で鍋をするには、グランデサイズが大活躍すると思います!
『美味しそうだな・真似してみたいな』と思った方は、是非参考にしてみてください。上にも書きましたが、ガスコンロを用意せずに鍋が出来るので、手軽に安心して楽しめると思います!