こんにちは。今回は、都内のイルミネーションについてお話ししたいと思います。
都内でイルミネーションを楽しめる場所を、お探しではありませんか?
今回は、東京都港区赤坂にあります東京ミッドタウンのイルミネーションについてご紹介します。
ミッドタウン クリスマス2019

東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションは、宇宙空間をテーマにしています。
東京ミッドタウン内の場所によって、開催期間が異なりますので、ご注意ください!
2019年の開催時期
2019年は、11月14日(木)~12月25日(水)まで開催されます。
スターライトガーデン

東京ミッドタウン内の芝生広場で宇宙空間を表現する、スターライトガーデンが見どころです!
ただ光り輝くだけでなく、星が降り注ぐような動きをしたり、惑星の周りを小さな惑星が回っているような動きがあったりします。
辺り全体が一瞬暗くなって、まるで宇宙空間にいるような体験が出来るイルミネーションとなっております。
日にちと時間帯によりますが、スターライトガーデンを見るには行列に並ぶ可能性があります。ですので、しっかり防寒をして行くことをおすすめします。
動きがあると、写真になかなか納められないので、目で見て記憶に残るイルミネーションかもしれませんね!
2019年は、初のスペースタワーが登場!

2019年は、高さ約8mのスペースタワーが登場します。
宇宙現象をテーマに、駆け巡る流星、互いに引き合う星々など、さらに宇宙空間を一層味わえるイルミネーションとなります。
11月下旬に行ったのですが、たくさんの光がスペースタワーを移動し、とても綺麗でした!
期間限定、しゃぼん玉イルミネーション

期間限定で、シャボン玉イルミネーションが開催されます。
期間は、11月26(火)~12月18日(水)までです。
シャボン玉が光に照らされたり、はじけたりする様子は空間をより幻想的にしてくれます。
スターライトガーデン開催期間・点灯時間
2019年は、11月26日(火)~12月25(水)までです。
点灯時間は、17:00~23:00となっております。
※荒天中止となりますので、ご注意ください。
約1800体!巨大なサンタツリー

全て、サンタクロースのオーナメントで飾られているツリーです!
約1800体の様々なサンタクロースが飾られているので、色んな動きや表情をしたサンタクロースを探してみるのも面白いと思います。
巨大サンタツリーは、館内にあります。
巨大サンタツリー開催期間・場所
2019年は、11月14日(木)~12月25日(水)までです。
場所は、ガレリア1F ツリーシャワーです。
クリスマスマーケット
館内では、クリスマスマーケットを開催しています。
国内では取り扱いの少ない海外デザイナーズの文房具や、ギフト雑貨のセレクトショップ「スポットライト」などがクリスマスアイテムを販売しています。
他にも、イタリア発のレザーブランド【ジャンニキアリーニ】や、こだわりの素材と製法で作ったロールケーキで有名な【パティスリーモンシェール】などの限定ショップがオープンします。
クリスマスマーケット開催期間・営業時間・場所
開催期間は、11月14日(木)~12月25日(水)までです。
営業時間は、11:00~21:00です。
場所は、ガレリアB1です。
【ジャンニキアリーニ】限定オープン期間・営業時間・場所
限定オープン期間は、11月6日(水)~12月1日(日)までです。
営業時間は、11:00~21:00です。
場所は、ガレリアB1です。
【パティスリーモンシェール】限定オープン期間・営業時間・場所
限定オープン期間は、12月3日(火)~12月25日(水)までです。
営業時間は、11:00~21:00です。
場所は、ガレリアB1です。
東京ミッドタウンへの、アクセス
電車では、都営大江戸線 六本木駅、8番出口より直結です。東京メトロ日比谷線 六本木駅、地下通路より直結です。
東京メトロ千代田線 乃木坂駅、3番出口より徒歩3分。東京メトロ南北線 六本木一丁目駅、1番出口より徒歩10分です。
バスでは、都営バス 都01 六本木駅前降車、徒歩2分です。ちぃばす 六本木七丁目・ 檜町公園 降車、徒歩1分です。
最後に
駅チカでアクセスしやすかったり、室内にも見どころがあるので天気が悪い日でも楽しめる場所となっています!限定ショップもあるので、数回に分けて行くのもいいですね!
館内やレストランなどもクリスマス一色となっており、とても華やかですよ!
2019年のクリスマスは、東京ミッドタウンに行かれてみてはいかがでしょうか?