こんにちは。今回は、新宿の高級フルーツ店についてお話ししたいと思います。
新宿高野
新宿高野は、明治18年(1885年)、「高野商店」として創業しました。初めは、繭仲介・中小道具が本業で、果実販売は副業でした。
それから、果実を本業とした専門店を経営し、フルーツパーラーや缶詰・ケーキなどの製造が開始されました。
会社としては、約130年の歴史があります。
新宿高野本店
新宿高野本店には、パフェリオ本店、オリジナルフードギフト、フルーツギフト、フルーツパーラー&フルーツバーが併設しています。
今回は、新宿高野本店にあるフルーツパーラーとフルーツバーのお話しをします。
新宿本店 フルーツパーラー

フルーツいっぱいのパフェやスイーツ、果汁たっぷりの濃いドリンクなどを味わうことが出来ます。高級フルーツを扱うお店なので、お値段は少々張りますが、新鮮なフルーツがとても美味しいです!
また、意外とボリューミーなので食べ応えがあります!
休日のお昼過ぎに行ったのですが、すでに行列。30分くらい待ちました。新宿は人の多い場所ではありますが、外国人や観光で訪れた人が多く利用しているように見えました。
季節限定のメニューなどもあり、旬のフルーツをふんだんに使ったメニューもあります。店舗によってオリジナルのメニューもあるので、本店以外にも行ってみたいですね(笑)
フルーツパーラーは、店員さんに注文するレストランスタイルです。
隣にフルーツバーがありますが、フルーツバーは自分で好きなものを取ってくるバイキングスタイルとなっています。
タカノフルーツバー
ランチタイム11:00~14:00。デザートタイム15:00~17:00。ディナータイム17:30~20:45と時間帯によってメニューが分かれています。
女子会プランや、イベントでデザートフェアを開催していたり、パーティープランなどもあります(時間制限が設けられているプランもありますので、ご注意ください)
フルーツバーは予約ができます。休日は予約で埋まってしまって、当日のお客さんはお断りしていることもあるみたいなので、予約していくのがおすすめです。
予約状況・予約はこちらから確認できます→ http://takano.jp/parlour/reservation/
営業時間
11:00~21:00(L.O 20:30)
アクセス
JR新宿駅東口より、徒歩1分。
最後に
誕生日や記念日、お祝いやご褒美、デートなどで高級フルーツ店のパフェやスイーツを食べるのはいかがでしょうか?
都心なので観光ついでにもおすすめです!