こんにちは。今回は、なたまめ茶についてお話ししたいと思います。
なたまめ茶とは??

みなさん、なたまめ茶を知っていますか?健康に良く、様々な効果があることで有名です。
なたまめ茶の、なたまめとは、童謡の「ジャックと豆の木」で出てくる豆の木のモデルになったと言われています。
見た目は、エンドウ豆のかなり大きい版みたいな感じですかね(笑)さやの長さは、30㎝~50㎝程となります。
成熟した豆は、今回紹介するお茶として使われることが多いようです。
なたまめ茶の効果とは?
なたまめ茶には様々な効果があることで有名ですが、どんなものがあるのでしょうか?実際に私が効いたと感じたものや、知人のエピソードを交えてご紹介します!
蓄膿症や後鼻漏
なたまめには、アミノ酸の一種として知られるカナバニンが豊富です。カナバニンには、濃の排出や炎症を鎮める効果があります。実際に、日本口腔外科学会でも歯性上顎洞炎への効果があったことが発表されています。
私の知人も、なたまめ茶を飲んでから鼻づまりが解消されたと言っていました。
口臭や歯周病
なたまめは、歯磨き粉の原料としても使われています。抗炎症作用のあるカナバニンの働きにより、歯肉の腫れや出血などの症状を緩和してくれます。
また、免疫力を高めるコンカナバリンAの働きによって、口腔内の善玉菌のバランスを整え、気になる口臭を抑えてくれます。
花粉症やアレルギー性皮膚炎
濃の排出や炎症を鎮める効果のあるカナバリンと、免疫力を高めるコンカナバリンAの働きによって、花粉症の症状やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状の緩和にも効果があると言われています。
便秘
なたまめ茶には水溶性食物繊維が豊富に含まれています。水溶性食物繊維とは、植物の細胞内にある貯蔵物質や分泌物で、水に溶け食べ物の水分を抱き込んでゲル化(ゼリーのような状態)します。このため、人体に好ましくない物質の吸収を妨げ、便として排出させるなどします。
ゲル化(ゼリー状のような状態)にするので、便がやわらかくなり排便が促されます。
私も便秘だったのですが、なたまめ茶を飲み始めてから 便秘が解消されました! 以前より、水分摂取量が上がったことも便秘解消の要因でもありますが、水や緑茶を飲むよりは便がやわらかくなっているなと感じました。
最後に
夏が終わり秋へと向かいます。なたまめ茶はアイスでも飲めますが、これからの時期はホットで飲んで体を温めるのがおすすめです!
ノンカフェインなので、小さなお子様から妊婦さんまで安心して飲むことが出来ます。
記事でご紹介したのは、大型スーパーで販売されていたものですが以前は、ネットで購入していました。(国産3×30包なた豆茶100%岡山県というものです。)
![]() | 【送料無料】国産 なた豆茶 3g×30包 なた豆100% (岡山県 なたまめ茶 ナタマメ茶) ティーバッグ ティーパック ノンカフェイン 添加物不使用 無添加 メール便 恵み茶屋 価格:1,280円 |

毎日の水分摂取をなたまめ茶に変えることで、幅広い効果が期待できるのは嬉しいですよね!気になった方、お悩みのある方は是非お試しください!