こんにちは!今回は、私が愛用しているリップティントのお話をしたいと思います!
リップティントとは?
まず、リップティントとは何なのか?疑問に思われた方いると思います。
リップの意味は、唇。ティントとは、”染める”という意味があります。
”唇を染める”化粧品ですね!
ティントの特徴
ティントの特徴は、”落ちにくい”ことだと思います!
また、自分の色が出たり(唇の水分量や温度によって発色が変わる)、つけ心地がベタベタしないことですね!
グロスやルージュだと、食事や飲み物を飲んだ時(コップに色がついてしまったり)にすぐ落ちてしまいます。
そして、何度も塗りなおしをしなければなりません・・・。
唇の色がもともと薄い人などは、リップの色が落ちてしまうだけで顔の印象が変わってしまうこともあります。
(私は、唇の色が変色しているところがあるので落ちると最悪です。)
デメリット
唇を直接染めるので色素沈着や唇に負担をかけてしまう(乾燥しやすくなるなど)こと、すぐに落ちないことです。
オペラリップティント N

ネットの口コミも高評価が多く、気になっていました(笑)
値段
1600円くらい。LOFTで購入しました!
色の種類

色は、レッド、ピンク、アプリコット、オレンジ、コーラルピンク、ピンクレッドの6種類あります。
私は、コーラルピンクを購入しました!
ちなみに、このコーラルピンクは花嫁リップと呼ばれていて、恋コスメとしても人気みたいですよ~( *´艸`)
実際に、使ってみて
実際に使ってみた感じ、”落ちにくい”です!食事後に鏡をみても落ちてないし、飲み物を飲んだ後にコップを見ても色移りしてませんでした!
色はいつもレッド系が多いのですが、違う色にも挑戦してみたくてピンク系にしました!
当たりでしたね!!顔が明るい印象になりました\( ‘ω’)/
しかし、人気だからと言って『コーラルピンクを買ったら合わなくて失敗した・・・。』なんてことになってしまうのは勿体ないので、自分のパーソナルカラーに合った色を選びましょう!
(私は、ネットでパーソナルカラー診断をして、レビュー動画などを見まくって決めました。)
デメリット部分に関して、私が使用して感じたことは、唇の水分が奪われ乾燥してしまうことです。リップクリームを下地に塗ったとしても、少し乾燥してしまいますね・・・。
ですので、日々の保湿と、毎日使うのはちょっと控えて、特別な日に使ったり工夫をするのが良いかと思います!
ちなみに私は、このリップティントを使ってからメイクを落とした後の唇の変色したところが目立たなくなりました(笑)
恐らく、色素沈着なのか落としきれてないのか分かりませんが、私としては良かったです。唇には良くないとは思いますが・・・。
最後に
自分のパーソナルカラーに合う色を選ぶことによって、馴染み方が全然違います。
リップティントに限らずメリット・デメリットはありますが、工夫して使うことでオシャレを楽しめると思います!
特別な日に使って、気になる人との距離を縮めてみるのはいかがでしょうか?