こんにちは。今回は、ネットに注目してお話をしていきたいと思います。
動画サービスYoutube
最近、私はYouTubeで料理動画を見ることが趣味になっています!
「この料理真似してみたいな」とか「自分じゃできないことをしていてすごいな」って思ったりしてます(笑)
YouTubeを見てて思ったのですが、多種多様なジャンルがあるなと思いました。
各ジャンルの中で多くの人に参考にされていたり、和ませたり楽しませたりできる人がたくさんいるんだなと感じました。
最近は、YouTuberとして活躍されている人がかなり多くなってきていますし、世の中にも評価されてきています。
働くこと
”働く”ということは人生の半分以上を占めます。
”足並みをそろえて枠にハマっていかなきゃいけない”という固定概念を抱えている人はたくさんいると思います。私もそうでした。
足並みをそろえて枠にハマるのに向いていればそれでいいと思います。ただ、自分に不向きなことをやり続けることはとても辛いことです。
ネットを活用して働く人々
YouTubeのほかにも、ネットを活かして働く人が多くいます。
その人たちは、自分の好きなこと長所を伸ばそうと考え、自分にしかできないことを活かしているのではないかなと思いました。
自分の中の好きや得意なことを伸ばしていくことってとても重要なのではないかと思います。物事を取り組む活力やモチベーションだったり、意欲もわきます。
学校やテレビでは、知り得ることのできないものを発見出来たりしますよね。動画を教材にしているなんて話も聞いたことがあります。
その人の経験で独自の伝え方を提供することが、誰かの助けや力になっていると思うと、素晴らしいなと思います。
最後に
働いたり、生きていく中で一人一人が好きなことや得意なことを伸ばし、活かして生活していける世の中になったら良いなと思いました!