こんにちは。今回は、北海道旅行で行ってよかった【支笏湖(しこつこ)】を紹介したいと思います!
北海道在住の友人に、おすすめされました!
支笏湖(しこつこ)

【支笏湖】は、北海道千歳市にある淡水湖です。
支笏湖洞爺国立公園に属している、日本最北の不凍湖となっております。
なぜ凍らないのかというと、湖の深部に温かい水が残存していて湖面の水温が下がりにくくなっているためです。(低温日が続いた時には、結氷することがあります。)
北海道の地図で札幌の下の方を見ると、支笏湖があるのが分かります。大きい湖なんだな~と思いました。
面積は、78.4k㎡と日本で8番目の大きさです。深度と貯水量は、日本で2番目の湖です!
支笏湖へ車で行った時の様子

このような山道をずーっと走っていきます。なんだかジブリに出てきそうな幻想的な場所で楽しかったです(笑)
熊が出没するみたいで、熊の看板がありました。くねくねとした山道でしたが、ドライブには最高だなと思いました!
支笏湖に到着。近代化産業遺産登録の山線鉄橋

この橋は、経済産業省が認定する近代化産業遺産に登録されています。
この橋を通ると湖畔に行けます。ここから見た水面は、透き通っていて綺麗でした!
湖

私が行った時は、あいにく曇りで青空がチラッとみえる天気でした・・・。湖の透明さが伝わりにくい写真でごめんなさい。
晴れていたらもっと綺麗なんだろうなと思います。リベンジしたいですね!
支笏湖ビジターセンター
帰りに、休憩しつつ支笏湖ビジターセンターへ行きました!
支笏湖の歴史や自然、生息動物の模型展示などがあります。
お土産コーナーにキツネのポストカードがあったのですが、可愛くて欲しくなりました(笑)
支笏湖周辺
支笏湖の周りには、温泉やキャンプができるところもありました!
私は車で湖だけ見に行きましたが、ボートやカヌーを漕げたりスキューバダイビングや観光船に乗って湖を楽しむことができます!
アクセス
新千歳空港より直通バス(JR千歳駅経由)に乗り、支笏湖畔ターミナルまで約50分。
車では、新千歳空港より約40分、札幌市内からは約1時間15分ほどです。
最後に
新千歳空港や札幌市内から近い場所なので、行きやすい場所かなと思います!
観光場所に悩まれている方は、ぜひ支笏湖を訪れてみてはいかがでしょうか!